英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メイおろしの始まり

イギリスのメイ首相おろしが始まっている。保守党の次のトップ抗争の始まりだ。将来の保守党をリードする候補は、ロングリストができるほど存在するという。どこかの国の政権党とは大違いである。 今週、保守党の党大会が開かれる。次のトップ候補は疲れ切っ…

マスク降伏

雨。台風が日本列島を横殴りするように直撃する。 カバノー氏の指名問題の続報。ホワイトハウスはFBIに対し、カバノー氏の性的暴行を証言した2人の女性からまず、事情聴取すべきだと指示した。WSJの報道。 カバノー氏の性的暴行は、3人の女性が告発している…

カナダ抜きNAFTA

曇り。台風が接近中。それにしても多い。 アメリカのコアインフレ率。8月もFedが目標とする2%水準に近いままで推移している。過去18か月でもっとも鈍いペースの上昇率である。このことは、ドル高により輸入価格が下がり、賃金上昇率がゆっくりと上昇したま…

ゴールドマンのリテールバンク

ゴールドマンが英国でリテールバンクを開業した。多くのライバルと比べ、高い金利を提示している。 https://www.ft.com/content/68ab0626-c1aa-11e8-8d55-54197280d3f7

Fedが高める不確実性

Fedは今後、難しいかじ取りを迫られている。Fedの動きが見えないことから、それが市場を混乱させる一因となっている。 水曜日の声明文で、Fedは「緩和的な」という言葉を取り去った。これは市場関係者に、Fedが金利上昇サイクルの終わりに近づいている、と解…

カバノー公聴会

晴れ。久しぶりの快晴である。 カバノー氏の最高裁判事承認問題。性的暴行を受けたと主張するフォード氏が証言した。数十年前に暴行を受けたことは、100%確かなことだ、と証言したのに対し、カバノー氏はフォード氏の証言は政治的なものとして否定した。両…

第三の女

米最高裁判事への指名が予定されているカバノー氏をめぐり、彼から性的暴行を受けたと証言する「第三の女性」が登場した。たいへんな告白である。証言によると、カバノー氏も出席した1982年のパーティで薬を飲まされ、レイプされたと告発している。 上院公聴…

FOMC

雨。また大型の台風が接近中である。 9月のFOMCが開かれ、事前予想通りに利上げを決めた。今年もう一回の利上げが予想されている。2019年も同様に力強い経済が安定して推移していくと見通している。 9月の利上げは全員一致で決められた。2%から2・25%…

カバノースキャンダル

米国政治を揺るがしている大問題である、カバノー氏の最高裁判事任命問題である。トランプ氏は民主党をこの問題で批判した。民主党議員は小うるさい政治家である、と述べた。 https://www.wsj.com/articles/white-house-open-to-testimony-from-second-kavan…

トランプ国連演説

今日も曇り。連日冴えない天気が続く。 トランプ氏が国連総会で演説を行い、同政権が進める強硬な貿易政策を擁護した。トランプ氏は国際的な組織や同盟は説明がつかないと批判したが、他の世界の首脳からの反論について受け止めると話した。他国に対しては、…

トランプの経済外交

曇り。台風が接近中である。 トランプ大統領は中国とは敵対的な関係にある一方、アジアや欧州で貿易協定を追求している。中国に対する政策とアジア、欧州に対する貿易政策は対照的である。政権としては、貿易を保護し、拡大したいと思っており、そのための手…

カバノー氏とミートゥー運動

曇り。風がやや強い。 米トランプ政権を揺るがしているカバノー氏の指名問題。 https://www.economist.com/united-states/2018/09/22/kavanaugh-and-metoo

繁栄を謳歌するプライベートバンク

欧州のプライベートバンクの収益が絶好調である。しかし、マッキンゼーの専門家は、こうした状態が続くかどうか、疑問視している。 欧州のプライベートバンクが、昨年過去にない利益をあげた。ビジネスを継続し、世界中の富裕層相手に仕えるウェルスマネージ…

米中貿易摩擦の余波

今日は快晴。三連休も2日目である。 米中の貿易摩擦が欧州経済に影響し始めている。活動の減速が主に製造業セクターに集中している。2013年6月以降で初めて、輸出の注文が減った。 ユーロ圏経済は9月も減速を続けている。世界的な需要の落ち込みと米国が発…

続く米国の株高

米国の株高が続いている。 先週、投資家は145億ドルの資金を株式ファンドに注ぎ込んだ。3月以降のペースとしては、もっとも早い。 ダウ指数は0・3%上昇した。米国の株高は、貿易をめぐる緊張の高まりや金利の上昇にも関わらず、投資家は強気になって…

イランのテロ事件

曇りのち晴れ。 イランでテロ事件が起きた。革命防衛隊の隊員らが攻撃を受けて死亡した。少なくとも10人の死者が出ている、と伝えられている。軍事パレードの最中、武装集団が銃撃したようだ。 事件が起きたのはイラン南西部の街、アバーズ。1980年から1988…

続く米国株高

雨。こういうのを秋雨というのだろうか。 米国で株高が続いている。ダウ指数は高値を更新した。 https://www.wsj.com/articles/global-stocks-pause-after-recent-gains-1537428686?mod=hp_lead_pos3

投資銀行ランキング

曇り。今日は雨模様である。 トランプ大統領はFedの理事に、元Fedエコノミストのネリー・リアン氏を指名した。リアン氏は金融安定についての最初の部署を創設したエコノミストである。 2010年に、当時のバーナンキ議長がリアン氏に対し、2008年の金融危機後…

束の間のシリア休戦

晴れ。昨夜はひどい雨だった。 米国の関税制裁に対し、中国が報復措置に出た。米中間の応酬が続いている。9月24日にその措置が発効する。 中国政府は火曜日、米国の輸出品に対し、600億ドルの新たな関税を課す計画であると発表した。米国のトランプ大統領が…

激化する米中貿易戦争

晴れ。三連休の最終日。 米中貿易戦争がますます激化している。米中総合が貿易に関する脅しを掛け合う事態になっている。トランプ政権側は2000億ドルの関税に上乗せして新たな関税をかける準備をし、北京政府は可能な報復措置を検討している。 中国政府の高…

次の不況での金融政策

久しぶりのイエレン前議長。Fedは次のフォワードガイダンスを模索する必要があると指摘している。ブルッキングス研究所主催のコンファレンスでの発言だ。 次の不況で再び政策金利がゼロ近傍に至る可能性がある際、フォワードガイダンスの新しいやり方を研究…

クライナー・パーキンス分割

雨。 大手ベンチャーキャピタルのクライナー・パーキンスが、会社分割を検討している。成長支援にフォーカスしたチームと、アーリーステージ投資を続けるチームとに分割される。 若いスタートアップ企業への小規模な投資と、IPOが近い大型投資部隊とに分…

トルコ利上げ

雨。 トルコが大幅な利上げに踏み切った。エルドガン大統領が外貨交換を制限すると発表してから数時間後のことだ。リラはドルに対し、大きく値上がりした。 トルコの中央銀行は政策金利を17・75%から24%へ、大きく引き上げた。物価の安定と金融政策…

ハンガリー非難

欧州議会はハンガリーを非難した。ただし、制裁措置を発動する可能性は低い。 2010年にその座について以降、ハンガリーのオルバン首相は一貫して司法の独立や学問や報道の自由、移民やマイノリティの権利を軽視してきた。多くの人々が考えるように、こうした…

アメリカの貿易新提案

薄曇り。すっかり気温が下がって過ごしやすくなった。 米国が中国に対し、貿易交渉についての新しい提案を行った。今月下旬に新しい貿易交渉の場を設け、2000億㌦におよぶ中国輸出品への関税を回避する方策を探ろうとしている。財務省のムニューシン長官…

あと2回の利上げ

今日も涼しい。長かった夏も終わり、そろそろ秋である。 投資家はFedの利上げに疑いを持っていない。インフレ傾向がより強まるに伴い、Fedが今年あと2回、利上げすると織り込んでいる。 今年あと2回利上げするとの期待はより強固なものになっている。それ…

PLO事務所を閉鎖せよ

曇り。気温がぐっと下がって過ごしやすい。 米国政府はワシントンのPLO事務所を閉鎖するよう命令をくだした。米国務省によるもので、トランプ政権は中東和平交渉が停滞しているなか、PLOに圧力をかけようとしている。 国務省は声明を出し、報道官はイスラエ…

力強い雇用の成長

米国の8月の雇用統計が発表された。新規雇用者数は20・1万人増加した。賃金も上昇している。 労働市場の力強さを示している。力強い経済は米国の賃金を8月により高く押し上げている。労働者が経営者に対し、交渉力をつけている新しい証拠を示している。活…

スウェーデン議会選挙

曇り。今週は雨模様である。 スウェーデンで議会選挙が行われている。世論調査によると、かろうじて与党がリードを保っているようだ。極右勢力の伸長が予想されていたが、恐れられていたほどの勢いではなく、中道左派勢力がリードしている。 事前予想では、…

ジャック・マー退任

ブログサービスの終了に伴い、ブログを本日より移行する。記念すべき第一弾の投稿。管理画面のUIに慣れておらず、戸惑いもある。いろんな機能がついているが、徐々に覚えていくことになるのだろう。 アリババのジャック・マー氏が退任。株の売りや規制が強ま…