英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エバンズ総裁

日中は暑いとはいえ、身に感じる風は随分柔らいでいる。 CNBCインタビューにおいて、連銀内でもっともハト派であるシカゴ連銀のチャールズ・エバンズ総裁が、2%のインフレ率を容認すると明確に答えている。 一方、8月のFOMCで反対票を投じたコチャラコタ…

再考インフレリスク

快晴。空が青い。野田首相が決まった。なぜ海江田、あるいは小沢戦略が敗れたのか、その分析が興味深い。 ファーストリテイリングが午前7時から始業という日経新聞の記事が気になる。朝から仕事、という本筋の内容というより、労働組合がない、という最後の…

ラガルド発言の波紋

今日、民主党の新代表が決まる。 ラガルドIMF専務理事の発言に反発の声があがっている。欧州域内の銀行に資本増強を求めたラガルド氏に対し、欧州高官は、問題は資金調達であり、ラガルド発言は問題を混乱させるものだ、と批判している。ラガルド発言は却っ…

スイスフラン建てローン

新聞各紙の情勢分析によると、民主党代表選は海江田氏が優勢だという。「海江田首相」なんて、想像もつかない。 彼(ら)の主張を読んでも、政治を通じて国民生活が良くなる感じがしない。大変残念なことだが、次の総選挙まで、相当な混乱が続くのだろう。午…

ジャクソンホール

注目のジャクソンホールカンファレンス。バーナンキ議長は力強い回復を促すため、適切な手段を展開する用意がある、と述べた。9月のFOMCで具体的な議論を行うと示唆した。 http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/bernanke20110826a.htm しかし、…

バフェットとバンカメ

今日も暑くなりそうだ。 オマハの賢人がバンカメに投資する。金額は50億ドル。今年のバンカメの株価は4割下がっていた。だが、このニュースが出た後、株価は上昇した。株価は9%上昇し、7.63ドルで引けた。 バフェットの投資云々より、バンカメの株…

ジョブス辞任

私の履歴書はとうとう絵が売れ出した。民主党代表選やジャクソンホール講演を前にして、何だかニュース面は不気味な静けさだ。 ブレーキングニュースで、アップルのジョブスCEOが退任し、Tim Cook氏と交替するという。 金価格が急落。2日間で160ドルも下…

続々リビア

日中は暑いが、朝夕は過ごしやすくなった。昨夜からテレビは島田紳助一色。 リビアは反政府勢力がカダフィ勢力下地域に続々押し寄せている。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/24ecdd3a-cd8b-11e0-b267-00144feabdc0.html#axzz1VteRIAb8

続リビア

今日の「私の履歴書」も、相変わらず絵が売れない。でも、趣味で生計を立て、家庭は来客は絶えず、妻や娘さんとの暖かい家庭がある。すばらしいことではないか。 トップニュースはリビア一色。トリポリでカダフィ派の抵抗が続いているようだ。 http://online…

カダフィ政権崩壊

雨が続く。日経の私の履歴書は日本画家の小泉淳作氏。すでに三分の二が過ぎようというのに、副業や趣味の話が大半で、本業である日本画についての本格的な記述になかなか入らない。だが、飄々とした記述が、却って日本画に対する実直な向き合い方を示唆して…

バンカメのリストラ

二日酔い。清張や藤沢周平を読んで、一日中ゴロゴロ。 バンクオブアメリカの大リストラ。3500人の人員を今四半期に減らすという。不動産ローンに絡む損失と米国経済の見通しの悪さが影響した。 バンカメには28万7000人の従業員がいて、今年すでに…

Japanisation

昨日に引き続き、気温が随分下がって過ごしやすい天気に。 円高が進行し、一時1ドル75円93銭まで上昇した。円が安全資産として買われているという皮肉な状況だ。金価格も上昇。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/144a639c-ca86-11e0-94d0-00144feabdc0.h…

ドル調達危機

体感通り、昨日はこの夏一番の暑さだったそうだ。 市場の混乱が続いている。米国債10年ものの金利は過去60年間で初めて2%を切った。ちなみに、日本国債金利は0.997%と1%割れ。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/f3e4a968-c9be-11e0-b88b-00144f…

スイスの苦闘

今日あたりから天気は下り坂。週末は雨になりそうだ。今日の朝のニュースは天竜川の事故一色。 英国の経済見通しは暗くなっている。6月の失業率は7.9%。5月より悪化した。GDP成長率も減速しつつあり、リセッションに近い、と指摘するエコノミストも…

ペリー発言

菅首相が退陣明言後、吹っ切れたような表情になったことがニュースにされている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000083-mai-pol メルケルとサルコジが会談した。2013年までに共通法人税を導入することで努力することや2年おきのサミッ…

テキサスの奇跡

あまりの暑さに寝不足の日が続く。 朝のNHKニュースでも取り上げられていたこの話題。特許を守るための対策の一つだというが、今ひとつニュースバリューが分からない。 http://www.ft.com/intl/cms/s/2/e906bedc-c734-11e0-a9ef-00144feabdc0.html#axzz1V…

欧州共通債

今日は終戦記念日。新聞は休刊日だが、終戦の日に新聞が出ないことってありましたっけ?交通は早くもUターンラッシュだそうだ。 メルケル首相とサルコジ大統領が火曜日に会談する。会談のテーマとして浮上しているユーロ共通債の発行について、フランスとド…

Bachmann勝利

暑い暑い。今日は日中のテニス。全身全霊をかけたもの(?)になりそうだ。 来年の米国大統領選に向けた前哨戦が始まった。共和党はBachmann候補がアイオワ州の模擬投票で勝利した。2位はロン・ポール氏。小さな政府を訴え、海外からの派兵撤退と債務削減を…

the tentifada

日経一面はビル・グロスのインタビュー。 英国の暴動を「時計じかけのオレンジ」が風刺した社会状況に見立てた論評。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/8c42acba-c40f-11e0-b302-00144feabdc0.html#axzz1Urfy2jJA 先週来の世界的なマーケットの混乱に直面し、…

英国財政再建

米国株価は反発。極端から極端へ。海外の相場に引きずられる展開が続きそうだ。 http://www.nytimes.com/2011/08/12/business/daily-stock-market-activity.html?_r=1&hp 今週の暴動で警察予算減らしへの反発が強まっている英国。オズボーン財務相は、公的債…

フランス

ダウが520ポイント急落。株式市場は大荒れの状況が続く。 http://www.calculatedriskblog.com/2011/08/dow-down-500-s-500-down-44.html http://www.ft.com/intl/cms/s/0/63bf4174-c165-11e0-b8c2-00144feabdc0.html#axzz1UffOcAma 米国債格下げの後、市…

時間軸

FOMC。今後2年間(2013年半ばまで)、ゼロ金利政策を継続し、QE3検討も排除しなかった。時間軸政策の一種なのだろうか。声明を受け、スイスフランは米ドルに対して大きく6%も上昇。円も76円をつけた。日銀による為替介入より円高が進んだ。 …

FOMC直前

昨日、今日と連日相場が大崩れ。あと5時間後に迫った今晩のFOMC声明のリリースへの注目も高まっている。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/63bf4174-c165-11e0-b8c2-00144feabdc0.html#axzz1UXIJw3NK そのFOMC。難しい判断を迫られそうだ。経済指標…

ECB介入

暑い。 欧州緊急カンファレンスコールが7日に開かれ、ECBがスペインとイタリア国債買い支えのメッセージを市場に送っている。だが、根本的解決にはほど遠い。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/8cd0d6c8-c119-11e0-b8c2-00144feabdc0.html#axzz1UD6XkfcN …

スプートニク

風がなく、蒸し暑い一日。 米国債の格下げについて、エラリアンが「新しい時代を切り拓くものだ」と歓迎している。政策担当者の目覚めさせるからだ、という。週明けの市場が新しい現実をどう受け入れるのか、注目される。 今回の格下げにより、米国が独占し…

ティモシェンコ逮捕

今週もいろんなことがあった。欧州危機は深化し、日本は為替介入。米雇用統計は良かったが、米国債は格下げされた。株式市場は散々な一週間だったろう。激動の一週間(a tumultuous week)だった。 米国債がとうとう格下げされた。S6Pがワンノッチ引き下…

還ってきたECB

米国株式市場の大幅下落を受け、東証は急落。韓国、豪州など、世界の株式市場の下落は続いている。 ECBが問題国のソブリン債の購入を再開するとのニュースで、こうした悪い動きが加速した。ECBの介入は短期的には資金繰りを助けるが、問題の根本的な解…

スイス中銀の試み

涼しい朝。日経新聞トップは大きく「日立・三菱重工統合へ」のニュース。すごい話なのだろうが、よく読むと、どういう統合か今ひとつ分からない部分がある。 バロー教授の寄稿。風刺画が興味深い。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/78abaf5c-be11-11e0-ab9f-…

米国債の格下げ

快晴。毎日、毎週があっという間に過ぎていく。明日から日銀政策決定会合。金曜日は恒例の米国雇用統計の発表だ。 米国の債務上限問題が決着した。上院では74対26で可決され、オバマ大統領が署名した。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/2e95a7ae-bd28-11…

イタリア銀行の苦難

気持ちの良い朝だが、日中暑くなりそう。日経新聞は為替介入の記事が一面トップ。今週は日銀政策決定会合もある。為替相場に振り回される一週間になりそうだ。 米国の債務上限問題は民主共和両党が合意に達したという。10年間で2.4兆ドルの歳出をカット…