英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ギリシャのその後

晴れ。風が強い。 欧州債務危機に苦しんだギリシャ。経済改革が進展し、83億ユーロの資金支援を受けられる見通しになった。ギリシャ議会は国際債権者団と合意した構造改革パッケージを認めた。この結果、来月には83奥ユーロの資金支援を得られる。 http:…

金融政策と長期停滞論

雨と強い風。せっかくの週末なのに残念である。 今週の予定。金曜日に毎月恒例の雇用統計が発表される。コンセンサス予想では20・6万人の新規雇用者数の増加が見込まれている。 http://www.calculatedriskblog.com/2014/03/schedule-for-week-of-march-30…

米国の税制の伝統

クルーグマン教授が「米国の税制の伝統」について言及している。不平等が米国において深刻な問題にますますなっているときに、保守派からは税制で格差を縮小するのはけしからん、という意見が返ってくる。しかし、20世紀はじめのセオドア・ルーズベルトの…

米露外相会談

晴れ。 ウクライナ情勢に動きがあったようだ。 プーチン大統領がオバマ大統領に電話をかけてきて、外交的解決について議論があった。米露双方が会談の模様について文書を公表したようだが、細かな点で食い違いがある。ただ、来週にも双方の外務大臣が会談す…

NAFTAのその後

晴れ。街のあちこちで袴姿の女子大生を見かける。卒業式のシーズン。 北米自由貿易協定、いわゆるNAFTAが発効して20年が経過した。NAFTAのその後について考察した一文。損得を勘定すると、トータルではプラス面が多いと思うが、勝者と敗者を生み出してしま…

消費税と金

曇り。このブログは時々エントリーがうまくいかないことがある。 日本の消費税の話題。増税開始時期が近づき、金を購入する消費者が増えているという話題。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/59aad556-b58f-11e3-81cb-00144feabdc0.html?siteedition=intl#axz…

キエフ支援

曇り。 IMFのキエフ支援について。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/b4f80902-b502-11e3-9166-00144feabdc0.html?siteedition=intl#axzz2x1F1Lqn8

ECBのマイナス金利政策

曇り。今日は雨の予報。 低インフレ対策として、ECBはマイナス金利政策を検討している。経済の弱さとユーロ高を受けての対策だ。フィンランド銀行のリッカネン総裁が明らかにした。氏はECB理事会の24人いるメンバーの一人でもある。具体的な手段としては、…

イエレンの失言?

今日も晴れ。気温がぐんと上昇したことが体で感じることができる。 ロシアをめぐり、G8からロシアが除外されることになった。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303949704579458753312382992?mod=WSJ_hp_LEFTTopStories&mg=reno64-wsj…

欧州周縁国の資金調達ラッシュ

晴れ。桜のつぼみが緑に色づいてきた。 欧州周縁国が資金調達ラッシュに湧いている。資金調達コストである金利が大きく下がり、調達しやすい環境になっていることが大きい。欧州債務危機は去ったのか。たとえば、ポルトガルはすでに今年の資金調達計画のうち…

マンキュー教授の診断書

今日も晴れ。三連休最終日。 マンキュー教授によるニューヨークタイムズへの寄稿文。イエレン議長は出口という音楽をなかなか聴くことができなさそうだ、と。Fedの出口戦略の前途多難を思わせる。 いまが本当にFedが出口戦略に踏み出す時期なのか。中央銀行…

コチャラコタ反対票のわけ

晴れ。三連休の2つ目だが、気持ちのよい青空が広がる。午前中のテニスも、いい気晴らしになった。 ロシアの株価が下落した。西側諸国の経済制裁が影響したとみられる。さあ、これが本当にどこまでロシアに効くのか。そこが不明である。 米国の経済制裁はた…

EU銀行同盟

晴れ。三連休の初日だが、風が強い。 長い長い議論が続いていたEUの銀行同盟に、ようやく終わりが見え始めた。2年間の議論の末、各国の銀行監督当局だけでなく、ECBが域内の銀行を監督するようになる。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/adfe7be4-b04e-11e3-…

フォワードガイダンスの微修正

雨。さすがにコートなしは早かった。 3月のFOMCが終了した。注目されたフォワードガイダンスの扱いについて、イエレン議長は微修正することを表明した。テーパリングは事前予想通り、100億ドルカット。金利は経済が健康になってもしばらくは低いままで抑…

カーニー総裁の警告

晴れ。もうそろそろコートはいらないかな。 クリミア半島を編入する条約について、ロシアのプーチン大統領が署名した。ただ、プーチン大統領はこれ以上のウクライナの領土を編入するつもりはないと付け加えた。西側諸国による制裁はものともしない姿勢だ。 …

イエレン議長

薄曇り。暖かくなった。 WSJのHilsenrath記者の記事。イエレン議長とFed。 http://blogs.wsj.com/economics/2014/03/17/yellen-and-the-fed-a-wsj-briefing/?mod=WSJ_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsThird

FOMCプレビュー

イエレン氏が初めて議長役を務めるFOMCが今週開かれる。そのプレビューである。今回も100億ドル、資産買取プログラムを縮小すると予想されている。何よりも注目はフォワードガイダンスの変更である。 http://www.calculatedriskblog.com/2014/03/fomc-pre…

クリミア住民投票

晴れ。 クリミアの住民投票が終わった。住民の大半はロシアへの編入を可とした。これによって、ロシアの孤立は深まっている。国際社会はロシアへの制裁を検討している。ロシア、ウクライナ双方が国境付近の兵力を増強し、緊張感が高まっている。ロシアと西側…

Fedの挑戦〜3月FOMCを前に

今日も晴れ。良い日和である。春は近い。 Fedの挑戦。タイトルは、経済の足元をすくわずに、金融緩和縮小を成し遂げられるか、という程度の意味だろう。今週FOMCが開催される。注目は、フォワードガイダンスをどのように変更するか。 http://www.nytimes.com…

ロシア企業のリパトリエーション

晴れ。穏やかな週末。 いつも思うのだが、WSJ電子版は読みにくい。しかも、時折「ページが利用できない」というトラブルが起きる。もう少し何とかならないものか。 ロシアに対する西側諸国の制裁をにらみ、ロシア企業が西側の銀行から資金を引き上げ始めてい…

中国、追加デフォルトの可能性

曇り。昨日は強い風と大雨だった。 理財商品問題が懸念されている中国経済のゆくえ。先日デフォルトした債券や他の金融商品について、李首相は今後もデフォルトは避けられないとの認識を示した。金融規制の緩和を加速させる中で、デフォルトが発生しうるとの…

ウクライナ首相・オバマ会談

曇り。今日、明日と大雨になるそうだ。憂鬱である。 ウクライナ首相がオバマ大統領と会談した。オバマ大統領は、クリミア半島の親ロシア勢力が分離主義的行動を考え直すことを期待すると述べた。もしそうでないなら、ロシアは高い代償を支払うと述べた。従前…

ウクライナへの誤解

晴れ。 米国上院では、CIAが憲法違反を犯したのではないかと批判している。コンピュータから重要な書類を削除した疑いだ。上院がCIAが拷問を行っていた疑いで調べていたところ、そうした疑惑が浮上した。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/4c9cd676-a92c-11e3…

キプロス中銀総裁の辞任

晴れ。震災から3年である。 マレーシア航空機の行方不明事故。依然手がかりがつかめないでいる。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304704504579430210684954006?mod=WSJ_hp_RightTopStories&mg=reno64-wsj 英国では不動産オーナーや銀…

フォワードガイダンスのリスク

晴れ。だが、風が強い。 カリキュレイテッド・リスクに新たなタブが加わった。「The House of Debt」の著作があるプリンストン大とシカゴ大の両教授によるブログである。最新の投稿は、連邦準備と富の不平等について。Fedのdual mandatesを達成するために、…

TPPとクルーグマン教授

曇り。たまった資料の片付けと読み込み。 米国の2月の雇用統計は予想を大きく上回った。厳しい冬の天候にも関わらず、だ。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303369904579424912800762426?mod=WSJ_hp_LEFTWhatsNewsCollection&mg=reno6…

Fedへのプレッシャー

米国の雇用統計の詳報。 http://www.ft.com/intl/cms/s/0/a28b29c0-a5fd-11e3-9818-00144feab7de.html?siteedition=intl#axzz2vLL0TdzA

雇用統計〜2014年2月

2月の雇用統計が公表された。新規雇用者数は17・5万人の増加。失業率は若干上昇して、6・7%になった。 http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303369904579424912800762426?mod=WSJ_hpp_LEFTTopStories&mg=reno64-wsj

ドラギ会見

晴れ。 Fedのダドリー・ニューヨーク連銀総裁。最近の経済指標が弱含んでいるにも関わらず、経済の楽観的な見通しは変えないと述べた。今月下旬のFOMCでも短期金利の見通しは変更しないという。WSJのインタビューに答えた。 ダドリー氏はイエレン議長に近い…

雇用統計プレビュー

昨日の雨からうって変わって晴れ。だが、風は強い。 ビットコイン関連の続報。破綻の数ヶ月前、みずほ銀行がマウントゴックスとの取引を中止していたことがわかった。管理できないほど大きな量の送金依頼があったため。みずほ銀行は渋谷支店が担当していたが…