英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

BPのリストラ

今日も薄曇。 安値が続く原油価格。グローバルな供給過剰の予測から、さらなる下落が予想されている。NYMEXの原油価格は61・18ドルと、60ドル割れが間近に迫っている。ブレント価格は64・24ドル。2009年7月以来の低水準だ。 つれて株価…

FOMCプレビューその1

TimDuy教授が来週のFOMCを前に、プレビューを早速行っている。教授はFed内のタカ派の潜在力を過小評価する傾向にあったと反省している。 それは、今年の金融環境が改善していることを十分に織り込んでいなかったとの反省からきている。 要する…

ギリシャ抜き打ち選挙

薄曇り。年末だというのに(だからか?)、大きなニュースがてんこ盛りである。 原油先物相場は引き続き低価格で推移している。来年1月引き渡しのブレント原油は、66ドル84セントで引けた。価格を反転させる材料が少ない。テクニカル要因でやや持ち直し…

近づくFed利上げ

晴れ。このところ良い天気が続く。この時期の空は美しい。 米国の「金融政策のカナリア」とも言える、WSJのHilsenrath記者の記事。来週開催されるFOMCの注目点を論じている。金利についてのメッセージを変更するのではないか、という。具体的には”a consi…

円安論争

晴れ。今週末には総選挙の結果が判明する。 ウォールストリートジャーナルが円安を取り上げている。7年ぶりの円安によって、14日投開票の総選挙の争点に急に浮上してきたという。先週の雇用統計は力強い雇用回復を示した。これと、日本のリセッションではな…

321K

晴れ。 TimDuy教授。11月の雇用統計の結果を受けての分析だ。「321K」という数字は、多くの業種にわたって広がっている。2014年の雇用の成長が加速していることは明らかだ、と高らかに述べている。 教授は、人口動態要因が雇用情勢を良い方向に引っ張…

未来は明るい

晴れ。気持ちの良い週末。 注目の雇用統計。新規雇用者数の増加幅は32万1000人と大きく伸びた。失業率は5・8パーセントに低下。2014年の雇用回復ペースは1999年以来の力強いものになりそうだ。 雇用統計は月によって大きく振れる。米国の雇用…

ドラギ会見

快晴。週末のこの天気が続けばよいのだが…。 ドラギ総裁の会見。量的緩和導入を示唆したが、結論を出すにはいたらず、来年に持ち越された。国債買取策に関して、委員の間で大きく意見が分かれたようだ。 いきなり多数決で決まる、どこかの国の中央銀行の政策…

ロシア為替介入の再開

曇り。 米ドルとは対照的にユーロ安が続いている。経済指標の悪さから、ECBによる一層の金融緩和が見込まれているためだ。ユーロはドルに対して0・7パーセント下落し、1・23ドルをつけている。2012年8月以来の水準だ。 ECBは今日開かれる。 …

原油安の帰結

晴れ。寒い。 原油価格の下落が、米国の石油開発企業の株価を直撃している。 http://blogs.wsj.com/moneybeat/2014/12/02/gains-in-energy-stocks-could-be-short-lived/ FTのマーチン・ウルフ氏が原油価格下落に関連して、安価なオイルはエネルギー効率や…

ムーディーズ格下げ

晴れ。いよいよ総選挙だ。 昨日のムーディーズによる日本国債の格下げ。消費税先送りの決定が格付け見直しにつながった。 http://online.wsj.com/articles/moodys-downgrades-japan-debt-1417425248?mod=WSJ_hp_LEFTWhatsNewsCollection

感謝祭商戦

さあ、今日から12月。あと残り1ヶ月がんばろう。 米国の感謝祭商戦。前年比11パーセントの減少と芳しくない売り上げだったようだ。小売店側は4日間のセールスに向けて割引を打ったが、消費者の心を打つまでにはいたらなかったようだ。 客単価は380ドル…