英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

止まらぬ円安

 円安が止まらない。イギリスと並び、スーパーマリオの国が新たな市場の材料となっている。

 ドル円は150円を突破し、1990年以来の水準となった。当局による介入努力にもかかわらずだ。今年に入り、円はすでに23パーセント安くなっている。イギリス中央銀行と違い、日銀ははっきりとした消火力を持っている。

 しかし、日銀の金融政策の方向性はFedと正反対であり、強風の中で笛を吹くようなものである。当然のことながら、日米の2年債の金利差は拡大する一方となる。

 https://www.ft.com/content/58f35894-8fa3-4494-9591-5900a3f814db

 Fedは0.75%利上げの準備をしており、今後はその幅についての議論も始めている。インフレ抑制のためには0.75%より大きい幅の利上げもありうる。

 11月1~2日に開かれるFOMCにおいて、Fedは0.75%の利上げに向かって爆走している。同時に12月会合の利上げ幅をどのように伝えるのか、その計画についても議論になりそうだ。

 今月初め、ウォーラー理事は、我々は次回会合で引き締めペースについて思慮深く議論することになるだろうと述べた。幾人かの幹部は利上げペースの減速を示唆している。来年早々には利上げを注視し、経済減速の程度をみるのだという。

 彼らの関心は、不必要に急速な経済の減速リスクである。一方、高インフレがより持続するのか、さらには幅広いのか、注視する必要があるという考えだ。

 https://www.wsj.com/articles/fed-set-to-raise-rates-by-0-75-point-and-debate-size-of-future-hikes-11666356757?mod=hp_lead_pos3