英字紙ウォッチング

英語メディアの経済、政治記事を定点観測

トランプ・金会談の衝撃

 ビッグニュースではある。
 トランプ氏と金主席が会談することになった。
 トランプ氏が金主席の招待を受け取ってから一日が経過した。ホワイトハウスは金曜日、ハイレベルの外交交渉についての計画を始めた。トランプ氏側近の中には、この会談は実現しないとみる向きもある。
 政権はすでに、ロジスティクスや会談場所の選定を慎重に進めている。適地と考えられているのが、非武装地帯の平和の家である。問題は、金主席が考えを変える可能性があることや、核開発をやめるという約束を破る危険性があることだ。
 米側としても、会談に前提条件をつけているわけではない。ただ、トランプ氏の即決が混乱に拍車をかけている。制裁と軍事的アクションによる脅しによって成り立っていた対北朝鮮政策が、急に変更されることになったからだ。
 トランプ氏の決断は同盟国や彼自身のアドバイザー、とくに国務長官であるティラーソン氏らも驚かせた。ティラーソン氏はアフリカ歴訪中で、この決断を知らされていなかった。このことは、国務省北朝鮮政策の決定において、いかに追いやられているかを示すことになった。
 https://www.nytimes.com/2018/03/09/us/politics/trump-kim-jong-un-meeting-planning.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=a-lede-package-region®ion=top-news&WT.nav=top-news
 今回のトランプ金会談は、かつてニクソン大統領の中国訪問のように、中国をけん制する狙いがあるという分析記事。東アジアにおける地政学的な変動をもたらす可能性がある。
 1972年のニクソン訪中はソビエト連邦に対する対抗策を意味した。今回のトランプ・キム会談は対中けん制の意味合いがある。
 このニュースに接してもっとも驚いた人の一人が、習主席であろう。
 https://www.ft.com/content/e7a2c7a4-235b-11e8-add1-0e8958b189ea